2024年1月〜2024年5月までアジア、アフリカを旅しました。
旅での移動手段や費用、宿泊場所など、みなさんの今後の旅にも役立つような情報も書いていますので、参考になれば嬉しいです。
レートは当時のものです。
DAY25
ネゴンボからダンブッラへバスで移動します!
まずは、バスセンターへ。Google mapではNegombo Bus Terminalで出てきます。

バスセンターまでは、スリランカの配車アプリPickMe(ピックミー)で行きました。
ダンブッラへ行くには、クルネガ行きのバスに乗らなくてはいけません。
クルネガまで行き、そこからダンブッラ行きへ乗り換えます。
初めての国で初めての乗り換え…!ちょっとドキドキします。
バスセンターでは、周辺にいるスタッフが、どこ行きのバスか教えてくれるので、簡単に目的のバスを見つけられます。
エアコン付きのバスもあるようなので、エアコン付きのバスに乗りたかったのですが、スタッフが私の荷物をかついでくれて、走ってるバスのトランクを開け私の荷物をいれ、「あなたはバスに乗って!」と言われたので急いで乗車(どんなドタバタ劇!)
結果、エアコンなしのバスでした。料金は300ルピー(約140円)。
スリランカのバスは、中の装飾がすごい!

仏教なので、キラキラした仏様が飾られています。
途中から音楽もガンガン。
そして、私が乗ったバスは各駅停車のバスだったので、クルネガまで3時間程かかりました。
経由地のクルネガで降り、軽食を買って、ダンブッラ行きへ乗車します。クルネガーダンブッラの運賃は、240ルピー(約115円)でした。

サモサ?でしょうか。美味しくて、もっと買ってもよかったな〜。
お値段は、80ルピー(約40円)でした(何個買ったか忘れましたが1つか2つの値段だと思います)。

ちなみに休憩所のトイレは有料で、40ルピー(約20円)でした。
次のバスも爆音ミュージックが流れていますが、この環境下でも寝れるようになりました(慣れって怖い)。
バスには売り子さんが沢山やってきます。


みかん、おもちゃ、ピーナッツ、ジュース…
しまいにはバースデーバルーンも登場。誰が買うねんと心の中でツッコミました。
スリランカのバス面白すぎ!!!
スリランカにきて、2日目ですが、バスにスリランカの全てが詰まっている気がします。
この後の都市間の移動でもバスを利用しますが、どのバスも個性が溢れていて面白いです。
運転が荒いバスもあり、私がスリランカで乗ったバスの中でポールに当たるという事故を起こしたバスもあったので、皆さんも安全には気をつけて!(って、乗ってしまったら信じるしかありませんが。)
さて、ネゴンボから約5時間かかって、ダンブッラへ到着!
ダンブッラに着いてから、配車アプリPickMeでトゥクトゥク探したけど、いない!!!
ダンブッラではまだPickMeは浸透していないみたいです。PickMeがあるから移動は無敵だと思っていましたが、2024年時点では、ダンブッラではPickMeは使えませでした。
なのでタクシーで宿へ。
ダンブッラで宿泊する宿は、Robert in Damblla。
宿はホームステイスタイルで、敷地内にオーナーも住んでいるようでした。
夕飯前に宿泊者とビールで乾杯!

オーナーがビールを用意してくれ、600ルピー(約290円)で購入させていただきました。
こちらのビールのアルコール度数は、なんと8.8%!強すぎ!(アサヒは5%)
夕飯は、お母さんが使ってくれたご飯をいただきました。600ルピー(290円)。おそらくスリランカカレー。

お米が多めでしたが、お腹が空いてたからぺろりと完食。美味しかったです♩
その国の家庭料理を食べる機会ってなかなかないので、とても良い経験になりました。
![]() | 価格:5980円 |

初日の夜は、オーナー(スリランカ人)、フランス人夫婦、チリカップル、イタリア人と楽しい夜を過ごしました。
ちなみにチリカップルは、トゥクトゥクをレンタルしてスリランカを周遊しているとのこと。
そういう方法もあるのか〜!
かなりハードと言ってみましたが、それはそれで面白そうな体験ですね!
![]() | 19 地球の歩き方 aruco スリランカ 2025〜2026 [ 地球の歩き方編集室 ] 価格:1760円 |

![]() | 19 地球の歩き方 aruco スリランカ 2025〜2026【電子書籍】 価格:1760円 |
